| 項目 | 仕様 | |
|---|---|---|
| レイヤ3 | ネットワーク | RFC791(IP) RFC792(ICMP) |
| レイヤ2 | データリング | RFC2684/RFC1483(R、B)* |
| AAL5(TTC標準 JT-I363.5に準拠)* | ||
| レイヤ1 | 物理レイヤ | TTC標準 JT-I432.5に準拠 * |
| 項目 | 仕様 | 備考 | |
|---|---|---|---|
| ATMセル仕様 | TTC標準 JT-I361に準拠 | ||
| 収容ポート数 | 1回線 | ||
| ポート種別 | 25Mインタフェース(RJ-45コネクタ) | ||
| 通信速度 | 64/96/100/128/192/ 256/300/384/500/ 512/768/1000/1500/ 1536/2000/2500/ 3000/3500/4000/ 4500/5000kbit/s 以降24000kbit/sまで1000k間隔 |
||
| トラフィック制御 | トラフィッククラス | PCR | 各契約VCへのPCR制御を実施。 |
| セル化モード | AAL5 | ||
| 接続形態 | 制御方式 | PVC、CUG | |
| 形態 | ポイント−ポイント | ||
| 仮想パス/ チャネル数 |
VP/VC数 | 17 | 多重数はUNI上の制約により制限されます。 |
| シェーピング機能 | VCシェーピング 1PVC使用時のみOAMセルシェーピング対応 |
||
| 線路条件 | 線種 | UTP-3(以上)ストレートケーブル (3mケーブルを添付) |
|
| ケーブル長 | 90m | ||
| 項目 | 仕様 |
|---|---|
| 電気的条件 | IEEE802.3/IEEE802.3uに準拠 |
| 論理的条件 | 10BASE-T、または100BASE-TX |
| 接続コネクタ | RJ-45 |
| ケーブル長 | 最大100m |
| サポート機能 | オートネゴシエーション |
| カプセルプロトコル |
|
| 優先制御機能*1 |
|
| CLPタギング機能 | 優先フレーム-CLPマッピング |
| MTUサイズ | 1526バイト(フレーム透過、LLC-BRG時) 1514バイト(LLC-NISO時) |
| パケット転送能力 | 約24,000pps |
| その他 | ARP代理応答(LLC-NISO時) |
| 項目 | 仕様 |
|---|---|
| 電気的条件 |
|
| 消費電力 | 約5W(約8VA) |
| 周囲条件 |
|
| 外形寸法 | 約155mm(幅)×約150mm(奥行)×約44mm(高さ) (高さはゴム足含む) |
| 質量 | 約0.6kg(ACアダプタ0.3kg含む) |